2013年04月24日

<北海道からのご依頼> 助っ人登場!!

北海道、Nさまのお宅2日目です。

昨日、買い物を済ませていますので、今日は作業を進めます。
お客様には、キッチンの扉のカッティングシート張替えをお願いし、
マキマキは大物 「畳をクッションフロアに」

大きなベッドがありましたので、これを立てかけ、お掃除。
ワンコたちのいたずらで、ボロボロになってしまった障子ははずしてピアノの後ろへ隠します。
ベッドをよけた部分。
部屋の半分にクッションフロアを敷きます。
柄あわせ、部屋の形に合わせるため、実際の大きさより大きめにカット。
お客様は途中、「助っ人 Kさん」を迎えに駅まで。
Kさんは、マキマキがブログを始めたころからのお付き合いで、
この「便利屋」を始めるきっかけになった方。

Nさまとマキマキをつなげてくださったのも、Kさん。

でも、初めてお会いするので、少々緊張します(笑)
顔を合わせると、「想像と違う!」「小さい!」と。
態度は大きいです・・・マンマミーヤさんの「実はデカイ」という話の影響もあるのでしょうか(笑)

3人になれば、おしゃべりも絶好調。
「ここはこうしたほうがいい!」
「食器、多いですね!」
アイデアや意見が湧いてきます。

おしゃべりをしつつ、作業を進め、夕方にはほぼ完成。

クッションフロアにも「棚」以上に喜ばれ、
お客様も鼻歌絶好調♪

ガーデニングまでは手が付けられませんでしたが、
マキマキもガーデニングは進行中。
「ブログに載せますから、一緒にやりましょう」
柵を作ったり、ハンギングをしたり。
一緒に進める相手がいれば、楽しめますね。

処分品をゴミスケジュールに合わせ、ベランダに並べました。
ベランダも要不要を確認し、すっきり。
まだまだ確認する物がありますが、これからもコツコツ進めていけばOK!

お客様は、キレイ好き。
ベランダに放置された、ホコリだらけの物は見るのも辛かった。
ペットたちにいたずらされた、畳や障子も。
生活感が詰まっていた洗面所も。
今回、マキマキは少しずつ手を加えました。
続きはお客様が進めていけば、いつか思い描いたステキなおうちが完成します。
長い道のりも一歩から。
小さな一歩ですが、次の一歩を出しやすくなるんです。

マキマキが帰った後、たくさんのゴミ袋を捨てていただけたようです。
ホコリや泥だらけになったゴミを運べました。
こうして一歩一歩、前に進んでいきます。

北海道は遠いですが、今回の作業で「近い」と感じました。
また、北海道での依頼があれば、是非、是非、伺いたい・・・と思っています。


Nさま、Kさん、ありがとうございました。





<北海道からのご依頼> 助っ人登場!!







ランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

励みになります。ありがとうございました。



同じカテゴリー(お手伝い)の記事画像
<北海道よりご依頼> 棚が好き♪
静岡県内からのご依頼 <転勤族の奥様は~~>
場所はナイショのご依頼 <2月は大忙し>
同じカテゴリー(お手伝い)の記事
 <北海道よりご依頼> 棚が好き♪ (2013-04-17 23:24)
 静岡県内からのご依頼 <転勤族の奥様は~~> (2013-02-21 23:07)
 場所はナイショのご依頼 <2月は大忙し> (2013-02-16 10:10)

Posted by マキマキ at 21:29│Comments(0)お手伝い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
<北海道からのご依頼> 助っ人登場!!
    コメント(0)